11代目当主 倫子

1029年6月

これは~どうなんだ?成功なのかな まあ倫子に訓練上手そうなイメージあまりないけど 霧の低い体が成長してるのはかなり良いね このコメントめちゃくちゃ幼児っぽくて好き 西洋人形みたいな顔とカラーリングだなあ…可愛い それこそちょっと童話のアリスっぽ…

1029年5月

体全体的にヤバイな 大成功なのかなこれは 倫子世代は割とお兄さんお姉さんって感じの顔グラだったけど次世代なんか顔がロリロリしいな 末っ子はどうなるかなー 霧の訓練は倫子にお願いします 交神遅れると親子出陣もなかなか難しくて訓練の方がいいなってな…

1029年4月

心火とか体火の伸びすごいから修造チャレンジみたいな訓練してそう(寿命月なのに?!?!) ていうか一蓮の訓練って基本そんな感じそう 灯色の子! え?!?すご?!?! 来世は書道家の子から字が上手な娘から生まれた うおお~~かわいいっ 電影家系、土…

1029年2月・3月

2月 技水風とかは一蓮じゃ伸ばせないところなのでありがたい限り 薙刀士久しぶりだから楽しみ~ 十文字聖夜様の下より~って言われるとクリスマスプレゼントみたいだな(人だが?) あらら~ うおお~~美少年っ 聖夜様の子って感じするわ しかも強い!!!…

1029年1月

1029年か~~ モードや一族によってはもうクリアしてる時期だなあ ありがとう~ 今年こそ、属性武器お願いしますね帝さん… 訓練結果、一蓮のステータスが如実に反映されすぎてて面白い 眩真も超素直に訓練受けてたんだろうな… イツ花ちゃんの初詣のおかげか1…

1028年12月

一蓮の息子…あと一応灯色の弟or妹になるんですかね システム上はきょうだい扱いにならないらしいけど気持ち的にはね 灯色の好みどストライクじゃん よかったね(?) たしかに利発そうな顔してる!優等生っぽい美少年! そしてこのカラーリング、この家系の…

1028年10月・11月

10月 この世代みんな希望出すな~(倫子は当主になってたから聞けてないけど) 風通しの良い職場なのかも(?) そういやお祭りの月だったな(初回以降大体見忘れる) 一蓮はムキムキ祭り出れそうですよね 普段から上裸だし 今月は交神です まだまだ世代始ま…

1028年9月

寒くなってきたからなあ 今の面子はまだまだ若いから大丈夫だと思う。何かやらかしがなければ… みんな土属性のカラーリングを持ってるからか秋のウィンドウ似合うね 今月は鳥居千万宮 紅葉と鳥居、すごく合うと思うんだけど迷宮に入ったらなんも関係ないのさ…

1028年8月

灯色元服~ ほう?ちょっと意外だな 脳筋キャラとして扱ってるけど来世は書道家だし、ホントは頭よくなりたいのかもしれない 覚えとくね そこそこツイてる倫子 セールだったので低体水ガールズのために獅子鎧を購入!たっけ~~~ 完全に世代交代してしまっ…

1028年7月

先月の投資で商業部門の投資が完了 投資終了までくると終盤な気がするけどまだ髪一本切ったところなんだよな… 響銅くんが今月でラスト しばらく留守番だったけどどういう気持ちで過ごしてたんだろうな… 内気そうだから子世代ともそんな仲良くなさそうだしも…

1028年6月

濫丸さんが4ヶ月にして石猿習得しててすごい 他の子はちょっと石猿覚えるのは厳しそうなので頼りになるな~ ついに響銅くんの健康度も下がりはじめた なんか四ツ髪討伐からもう一年経っててあの時の討伐メンバーで残ってるのが響銅くんだけって意識すると無…

1028年5月

灯色がやっとの思いで円子や陽炎を習得しているとき、 濫丸は初陣明けで鏡などを習得していた 火の術以外は大体覚えられるんじゃないですかね でも石猿はまだなんだよな~ 技土が思ってたより伸びない まあこれくらいなら装備いじれば覚えられるからいいか …

1028年4月

濫丸の低い技火を伸ばしてくれててたすかる あと体火の数値エグいことになってるな…笑 拳法家から教えられることってやっぱり筋肉なのかな… 素質点二万越えのホープですよ~~~たのしみ 胡衣ちゃんが健康度減少2段階目 もう引退かな… 響銅くんは健康度100 …

1028年3月

お?!?大成功じゃん!!! やっぱ濫丸はすごいぜ~、でまとめそうになるけど 響銅くんも相当頑張ったんだろうなこれは… もはや濫丸より響銅くんの方が頑張ってるまであるよ(?) 倫子も元服 倫子のお相手って逆に難しくない?普通っぽいからこそ 花火(名…

1028年2月

技が…やっべえな!まあいいでしょう いいのか? 灯色の体火と天ノ羽槌ですべてを破壊するところがはやく見たい!!! 早いな~~~!!!(いつでも言う) 世代最年長は交神月を過ごす回数が多いからなおさら早く感じる マジメ!!!!どこまでも真面目!!…